はじめまして

はじめまして!

私達は、オーストラリアで同じコーチング技術を学んだコーチ3人のユニットです。オーストラリアでは、ビジネスコーチ、ライフコーチと呼ばれる私達の仕事や人生をよりよくして行くためのパートナーとしてコーチを使っています。ここ日本にも、「プロコーチ」が存在します。しかしながら、そのコーチ、コーチングがどんなもので、どのように使うのかが、あまり多くの方に知られていないのが現実です。

私達は、コーチ、コーチングを仕事の課題解決や目標達成、仕事以外の課題解決や目標達成に上手に使って、より満足度高く生きる事ができると考えています。「コーチ」を使って、人生を、仕事を、毎日をより楽しく、充実して行くことができるかをお伝えすると同時に、プロのコーチとして、あなたにもコーチングを提供して参ります。

どうぞこれより、「賢いコーチの使い方、あなたの相棒コーチ」よろしくお願いします。 そして、コーチの使い方を知って、あなたの思い通りの毎日を創っていく助けにして頂けると嬉しいです。

(お問い合わせはこちらのフォームから。コーチングお申し込みはこちらへ。)

2018年1月8日月曜日

自分に合った目標設定~時間軸と抽象度~

こんにちは。
毎年、新年になると
書き初めなどで「今年の目標」を作りましょう
みたいな雰囲気になりますよね。

目標設定が好きではない・苦手と
いう方は、割とたくさん(笑)いますが、

よくよくお話をうかがうと、
自分に合わない方法で
やろうとして「苦手」「嫌い」になってます。

目標設定には、様々なやり方があります。

まず時間軸

現在から未来を見ていくやり方
 <現在→未来>

vs

未来から現在を見て逆算していくやり方
 <未来→現在>

見る時間のポイント、見る方向が逆です。


抽象度

どんなに細かい事でも具体的に

やりたい事
欲しいもの、行きたい場所
会いたい人
読みたい本
見たい映画
等等
たくさん出していくやり方

vs

「挑戦」
「新しい事をやる」

等スローガンレベルの
抽象度高いものを出すやり方


目標が具体的なところから抽象度を上げて
その年のスローガンレベルも作るのが好きな人
 <具体→抽象>

もいれば

目標をスローガンレベルから
具体的な目標にしていくのが好きな人
 <抽象→具体>

もいます。

考える方向がま逆です。

目標が具体的な事柄のまま
優先度や期限など決めていくのが好きな人
(毎年目標100個あります みたいな人)
もいれば

目標がスローガンレベルのまま進んでいく
何か迷った時にはそのスローガンに戻って判断する
という人もいます。


更に、考えやすい時間や抽象度の幅も人によって違います。

その他の要素もあります。

自分に合ったやり方を見つかれば
目標設定が「苦手」「嫌い」
と言っていた人でも
楽しくできています!
#目標設定 #コーチング #目標設定嫌い #新年の目標
#目標100個 #抽象度 #時間軸 #NLP #タイムライン

0 件のコメント:

コメントを投稿